宮脇 啓輔 / 株式会社unname

BtoB企業へのマーケティング支援サービスを行っております。当サービスのコンセプトは、リード獲得で終わらない支援であり、BtoB商材におけるマーケティングプロセス「リード獲得⇒商談獲得⇒契約獲得⇒LTV最大化」の全領域を横断的に支援します。それぞれの領域ごとのデータを可視化し、課題を特定することで適切なKPIの設計や戦略の策定を行います。「戦略策定+施策の実行代行」のハンズオン型の支援となります。目標・予算・フェーズ・リソースに合わせ柔軟な支援形式を採用しており、市場分析や戦略策定のみに限定せず、現場に入り込んだ施策の実行支援を特徴としております。マーケティング活動を推進する上で必要なPM(プロジェクトマネジメント)も支援します。企業におけるマーケティング活動は広範囲に渡り、多くの関係者を巻き込んで進めていくことが必要不可欠であるため、一定の専門知識と経験が必要になります。unnameが社内外のPMを担うことで、経営層や責任者クラスの管理工数の削減に貢献します。

何のためにやっているか

▼個々の人生の豊かさを追求するにはまず、日本の国力アップを

unnameのビジョン「Update your peak」は、「幸せに生きるため 人生のピークをアップデートする」という意味です。BtoBマーケティングに取り組むのは、このビジョン実現のためでもあります。一見するとまったく結びつかないこの2つのゴール。詳細を、代表インタビューにてお話ししています。unnameのかなえる世界とその道筋を語っています。(記事:ビジョンに掲げる「Update your peak」とは

 

▼日本のマーケティングをアップデートするのは今だ

2020年、コロナ禍で多くの企業がリモートワークになり、営業スタイルの変更を余儀なくされました。このため、DX・デジタルマーケティングに取り組む企業が急増しています。同時に、需要に対するマーケターの不足、BtoBマーケティングの体制構築の難しさ…。うまくマーケティング活動を展開できずに困っている企業を多く見てきました。unname社が培った、本質的なマーケティング思考や知見を企業に提供し、実施だけでなく根付かせるまでを支援。日本ののBtoBマーケティングをアップデートします。

何を提供できるか

株式会社unname(アンネーム)は、BtoB企業に特化したマーケティングカンパニーです。

▼マーケティングの側面から企業の事業成長を支援する

マーケティングのプロセス全体を、上流から手がけるのがunnameの特徴。特定チャネル支援やリード獲得で終わらず、事業そのものの成長・ビジネス戦略の作成に主眼を置き支援します。2019年の創業から、ベンチャー企業を中心に100社以上をご支援しました。

 

▼外部パートナーとしてではなく、支援先企業のマーケターとして機能する

戦略立案、プロジェクト管理、施策の実行と、上流~施策実行まで幅広く行うunname。手を動かし施策を回すだけの存在ではなく、本質的なマーケティング思考や知見を企業に根付かせるところまでを目指します。日本のマーケティングのアップデートに尽力します。

株式会社unnameの宮脇 啓輔さんと繋がりたい方はコチラ

下記フォームにすべての項目を記入の上ご送信ください。Facebookメッセンジャーでコミュニティマネージャーよりご連絡いたします。
※必要事項に不備がある、不適切と判断された場合は返信できませんので予めご確認ください。








    プロフィール

    株式会社unname

    代表取締役 宮脇 啓輔

    1991年3月生まれの滋賀育ち。立教大学卒業後、2014年4月に新卒でサイバーエージェントに入社し、インターネット広告事業本部にてネット広告運用に従事。3年勤務後、2017年5月に誰でも無料でネットショップを作れる「BASE」を運営するBASE株式会社に入社。APP・WEBと幅広くマーケティングを担当する。2018年4月に友人の紹介にて株式会社ペイミーにCMOとして参画。BtoBマーケの立ち上げから、ビジネスチーム全体のマネジメントまで行う。2018年10月より本格的にフリーランスとして複数社でマーケティング支援を行う。2019年4月1日、株式会社unname創業し同社代表取締役に就任。累計で約30社のマーケティング支援を行う。
    ●会社URLなど

    https://unname.co.jp/